その他記事関東地方へ転勤と今後の射撃方針について はじめに 最近、タイトルのとおり関東に引っ越しました。 鉄砲の移動手続きも大変でした(;´∀`) 本業多忙により、射撃も全くしていないというのは前の記事でも書いたとおりです。 ブログ閉鎖と問い合わせ ブログを... 2023.01.16その他記事
その他記事いざ、関東圏の射撃大会 練習だけじゃつまらない なんか最近練習だけではつまらなくなってきたので、練習を兼ねて射撃大会に出ようと思いました。 筆者は身バレを嫌ってますので、とりあえず関東圏の大会とだけ言っておきましょう(笑) なぜ身バレを気にする... 2021.07.02その他記事
クレー射撃トラップ銃にあれこれ手を加えたらひどいことになった クレー射撃のトラップで使う散弾銃の照星を変えたり、塗装してみたところ得点が微妙に下がってしまいました。色々変更することはリスクがあるのでよく考えてから変更しましょう。 2021.02.21クレー射撃射撃用品
クレー射撃射撃シミュレータと実弾射撃の違い 射撃上に行かなくてもクレー射撃の練習ができる「射撃シミュレータ」。しかし、射撃シミュレータでの練習が実弾射撃の成績向上に繋がらないと意味がありません。半年ほど射撃シミュレータを使用して、その違いを感じた部分を記事にしました。 2020.12.20クレー射撃射撃シミュレータ
クレー射撃クレー射撃の動体視力強化の練習にビジョナップは効果あり!(使用3日目) 私のブログ記事でよく使っている射撃シミュレータを使い、ビジョナップの効果を検証します。検証方法はビジョナップを使ってクレー射撃のシミュレータ(トラップ)をプレーするというものです。実際に効果があったという部分を数値で紹介します。 2020.12.19クレー射撃トレーニングトレーニング用品射撃用品
クレー射撃ビジョナップの効果は?動体視力向上トレーニングアイテム スポーツの一流選手は動体視力が優れているというのもポイントです。動体視力の向上を効率的に狙えるアイテム「ビジョナップ」の効果を紹介します。 2020.12.16クレー射撃トレーニングトレーニング用品射撃用品
クレー射撃「1年でクレー射撃はどれくらい上手くなるか」素人シューターの射撃記録 第14回 クレー射撃を始めて1年弱、クレー射撃は1年でどれくらい上達するのかその一例を紹介します。上達には撃っていくのと一緒に自分のスタイルを確立していくのが重要と思われます。 2020.12.12クレー射撃クレー射撃の記録
クレー射撃「トラップ射撃で満射」※ただし射撃シミュレータ「ドライファイア」の練習記録 その5 スポーツの腕を向上させるには毎日のように練習するのが肝要です。クレー射撃は毎日のように練習することはできません。仕事が終わった時間には射撃場は閉まっています。毎日練習できる、実力向上を図ることができるものが射撃シミュレータです。毎日練習することで早くコツをつかむことができるでしょう。 2020.10.31クレー射撃射撃シミュレータ
クレー射撃「クレー射撃の上達のポイント」素人シューターの射撃記録 第12回 クレー射撃の射撃回数が2,000発を越えました。これまでの経験から、クレー射撃の筆者なりの上達のポイントを考察しました。 2020.10.26クレー射撃クレー射撃の記録
クレー射撃「射撃大後に練習」素人シューターの射撃記録 第11.5回 クレー射撃の大会後に練習も行いました。大会での記録はまぐれではなかったようで安心しました。 2020.10.24クレー射撃クレー射撃の記録